ディールのまにまに

1日1つだけうまくなる。テキサスホールデムポーカーに関する事項を書いていきます。Twitter @PariColle_Poker

2017-01-01から1年間の記事一覧

POKER'S 1% その8

Poker's1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top 相手がベットかレイズしたら、通常はコールすべきである。 一度ベットして相手がコールしたら、通常はもう一度次のストリートもベットすべきである。 ◆Bluffing And Value Betting Frequenci…

POKER'S 1% その7

Poker's1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top 相手がベットかレイズしたら、通常はコールすべきである。 一度ベットして相手がコールしたら、通常はもう一度次のストリートもベットすべきである。 ◆Putting These Ideas Into Practiceこ…

POKER'S 1% その6

Poker's1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top 相手がベットかレイズしたら、通常はコールすべきである。 一度ベットして相手がコールしたら、通常はもう一度次のストリートもベットすべきである。 ◆Poker Pyramids Branchピラミッドには…

POKER'S 1% その5

Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top 相手がベットかレイズしたら、通常はコールすべきである。 一度ベットして相手がコールしたら、通常はもう一度次のストリートもベットすべきである。 ◆Build Your Pyramids From The Ground…

POKER'S 1% その4

Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top ポーカーはハンドをプレイすることではない。ビッグハンドを作ることでもない。タイトに我慢強くプレイすることでもない。相手をいじめることでもない。テーブルで最もアグレッシブになるこ…

POKER'S 1% その3

Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top ◆The Frequency Game (訳者注 Freaquenciesは頻度と訳す。周波数とも違うしちょっとカッコよくないが) ポーカーは頻度のゲームである。 頻度に対する考え方が正しければ、48テーブルを同…

POKER'S 1% その2

Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top ポーカーはスロットマシーンではない。ハンドをフロップに当てに行くゲームではない。プリフロップでハンドを絞ってもビッグハンドを当てない限りダウンしてしまうようでは、エッジを出して…

POKER'S 1% その1

Poker's 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On Top The COURSEと同じED MILLERの著書2016年10月に書かれた本のため比較的最近出た本である。すごくいい本なので、この本の内容もまとめていこう。要約: ポーカーにおける本当の確率について書…

東海地方のポーカールーム まとめ

2018年6月2日時点更新(あいうえお順)東海地方でテキサスホールデムポーカーができるスポットを記載しています。検索して出てくるまとめサイトでは閉店されたお店も入っているため、最新の状況をまとめています。間違いがあったらコメントください。<愛知…

バイザボタンのネクストプレイヤーは参加できる?

※ 2017/10/1に更新しています。詳しくは一番下をみてね。ある方のツイッター8番BU 9番SB 1番ミスブラインド 2番空席 3番オレBB 9番BU 1番バイザボタン 2番ニュープレイヤーポスト 1番BU 2番SB 3番オレ「2番がSBなのおかしいし、オレBBやったぞ」 ディーラー…

The COURSE その4

The Course: Serious Hold 'Em Strategy For Smart Playersどこからお金が来るのか?どのようなアクションをとれば長期的にお金が舞い込んでくるのか?フォールドすること我慢強くプレイすることタイトにプレイすることこれらはつまりフォールドをたくさんす…

The COURSE その3

The Course: Serious Hold 'Em Strategy For Smart Players ポーカーでのゴールはお金を儲けることだ。長く勝ち続けるには、勝ちのお金がどこから舞い込んでくるのか知る必要がある。勝つ者は自分にお金が舞い込んでくるように自分を落とし込んでいる。大事…

The COURSE その2

The Course: Serious Hold 'Em Strategy For Smart Players ゴルファーがインタビューで言った言葉が印象的であった。対戦相手と戦うのではない。コースと戦っているのだ。まさにポーカーも同じである。人と戦うのではない。コースと対峙するのだ。ポーカー…

The COURSE その1

The Course: Serious Hold 'Em Strategy For Smart Players ED MILLERの2016年11月の著作であるThe COURSEを自分なりにまとめていく。 大変参考になる本であり、ポーカープレイヤーならばぜひ読むべき価値の高い本である。 この本は、ライブキャッシュゲーム…

韓国ウォーカーヒル事情

韓国のウォーカーヒル事情 2017/6/17~182017年6月17日から18日まで韓国ウォーカーヒルカジノに行ってきたためレポート◆行き方 仁川空港ICNから税関を抜けます。 ゲートBの出た付近にあるリムジンバスチケット売場(赤矢印)で シュラトンウォーカーヒル行き…

2017年 マカオのポーカールーム事情

2017年 マカオのポーカールーム事情について、RoYさんがまとめてくれていたのでメモメモ 2017年 マカオのポーカールーム事情ありがたいなぁ。リスボアの低レート卓気軽にできてよかったのに、なくなっちゃったなんて残念・・南側しか行ってなくて、ウィンで…

AKでコールするのしないの問題を解く

自分が前回AKで相手のオールインにコールするかどうかの検討を行った。その際に発見したツイッターの問題を解いてみようAKでコールするのしないの問題5-10でUTGが40。BUからA♣︎K♠︎で140。ヘッズでフロップK♡T♣︎9♡pot295チェックに150ベットしたところ、475の…

AKでコールするのが正しい状況の検討

トーナメントで自分がAK(AKs,AKo)を持っている時にショートがオールインしてきた際に相手のハンドレンジとポットオッズを考慮してコールしたほうがいいかの判断をする。ショートがオールインする状況を整理する。10bbということも考えられるが、CSI2~7…

Aggression Factor

Aggression factor, VPIP and YOU! How to relate the 3 アグレッションファクター(AF)について理解が不足している人が一定数いるため、解説したい。AFとは?ポーカートラッカーでは、ベットとレイズのパーセンテージの合計をコールのパーセンテージで割っ…

ブラインドスティール2

Taking stealing the blinds to next level第1に、この記事は、「ブラインドスティール」の記事で訳した「Pooh-Bah Redux: Blind Stealing」を読んでいることが前提となる。第2に、この記事はすべてのプレイヤーに向けたものではない。ブラインドスティール…

ブラインドスティール

Pooh-Bah Redux: Blind Stealing 2+2フォーラムよりスティールの記事のメモ 文中のアンダーバーの文章は少しわかりにくいと思う部分に注書きを足してみました。 1 自分がどう見られているか、ターゲットはどのようなプレイスタイルか スティールはフォー…

ポーカー用語だらけの桃太郎

昔々、あるところでおじいさんとおばあさんがテキサスホールデムポーカーをプレイしていました。 おじいさんはラスベガスのトーナメントでスチールをしに、おばあさんはマカオのキャッシュゲームでダブルアップをしに行くと、アーリーポジションから前回の大…